企業の論理/冷たい方程式

明和電機SME時代。
思わぬ音楽の才能を発揮したときは、組織が得意とするその方面で売らんがために圧力をかけられ、全体の流れが低調になり思い通りに動かせないとなると切り離されていく。
きつい流れです。
 
2ヶ月ほど前でしょうか。新聞の土曜日版で、SMEに勤めた経験もあり、現在はソニー関連の別組織で活躍中の方がとりあげられていました。
その記事を読むと、1990年代後半、SMEの事情は、わたしなどの想像を越えて大変だったようです。
所属していたアーティストも、もちろん大変だけれど。勤めていた方々の苦労も・・・。
 
*****
先日、久しぶりにいったブック・オフに、「明和電機SME時代のアルバムが数枚があり、買わないために全力を使いました。疲労
でも、いま思うと、あれはデザインを楽しむだけでも入手する価値があります。絶対。
・・・月末におこづかいが余っている月があったら。買おう。(<− 最近、貧乏気味です)
店頭でCDジャケットを手に載せると、中村至男さんのデザインが、すっきりふわっと立ち上がってくるような感じでした。
 
*****
きょうは、冷凍うどんをゆでて、マヨネーズとぽん酢で食べました。
これは、会長スペシャル(mixi日記で紹介されていたので)。
生野菜をたくさん合わせて、サラダ仕立てにしました。夫に好評でした。
 
今週は、いつか「ヲノせんせい春のスペシャル・ハンバーグ」をつくろうと思います。
付け合わせに、新じゃがのマッシュと春キャベツにバルサミコ(Twitteより)。
オクラとトマトにオリーブオイル。こちらもおいしそうですねっ。ミニトマトでつくって小鉢にもったらかわいいかも(*^^*)。白ワインも買おう。