「弁理士の日」記念イベント2017

先の日曜日、イオンモール幕張新都心で行われた標記イベントへ行ってきました。
明和電機社長が登壇されるというトークセッションが目的です。
イオンモールが広すぎて、向かう途中、たどりつけるか不安になりました。)
 
ところで。
弁理士さんてどんなお仕事?
特許を扱う専門家がいることはよく聞きますが(・・・求人情報でよく見かけます・・・派遣先の職場でも関連ワードをよく聞きます)、”弁理士”とうかがっても、あまりぴんときません。
 
日本弁理士会のサイトから、「弁理士とは」ページ:
http://www.jpaa.or.jp/patent-attorney/
 
特許庁のサイトから「制度・手続」のページ:
http://www.jpo.go.jp/seido/index.html
 
・・・素人が制度や手続きの全容を把握・理解するの、かなり難しそう。
申請手続きの助けをしてくれるプロが弁理士さん、ということでよろしいでしょうか。
 
「特許」「実用新案」「意匠」「商標」。
身近なようで遠く、遠いようで”意外と身近なのかも”と感じられる言葉たち。
 
*****
トークイベントは、MCの方と、弁理士さん二人と社長の計4人によって行われました。
そうそう、途中で"チーバくん"と"はっぴょん(日本弁理士会関東支部マスコット)"も登場。
 
社長は、まず《オタマトーン》を紹介(奏されたのは「恋は水色」)。
オタマトーン》はすでに実用新案を出しているそうです(たぶんキューブさんが?)。
それから《ベロミン》、続いて《小ベロミン》を披露。(「こ」は小か子か仔)
 
《小ベロミン》、はじめて見ました!  どうやらつくられて間もないようです。ポテトチップスの空筒を共鳴体にして、べんべんととてもよい響きで、社長が音を出された瞬間、びっくり感動がありました。
 
この《ベロミン》について、申請する相談(特許?実用新案?)を弁理士さんに行っている、ということです。
(・・・社長が日ごろから弁理士さんと相談されているのか、今回のイベント向けてのひとつのネタなのか、は不明です。)
 
「発想したアイデアの仕組みを自分は解っているけれど、世の中にもうあるんじゃないだろうか、もっと広くからとらえてもらえるのじゃないだろうか。」
社長はそんなことを仰ってました。そこで、弁理士さんに相談する必要があるのです、と。
 
あと、魚コードケーブルがパクられ話題になった例の件もすこし紹介。
 
*****
「アイデアを依頼者と相談しながら言葉にします」と弁理士さん。
申請のためにはアイデアの文章化が必要なのですね、なるほど。
 
「これ(《小ベロミン》)の仕組みを言葉で置き換えるとどうなりますか?」と弁理士さんに無茶ぶりする社長。
「え、いきなりですか・・・; 『一本の振動する金属製の板バネがあり、その長さを調整し音程を変化させる円盤があり、ばねの響きを振幅する共鳴部があり、それがひとつになっている楽器・・・』」(表現の細部は覚えていませんがおよそこのような内容でした)
流石のプロでいらっしゃいます!
 
あと、弁理士さんは、発明者と話していると夢があって楽しいけれど、申請は一番初めにした人に認められるのでなるべく急がなくてはならないこと、アイデアは見せびらかさず黙っていないといけない、というようなお話でした。
(え、社長、滅茶苦茶《ベロミン》を公に見せびらかしていますよ!?)
 
*****
このあと、スペインの人気バラエティ番組に出演を果たした《ドロドロボット》の話題から、外国で特許権をとる話へ。
それぞれの国での特許権となるので、外国の弁理士さんと相談するとのこと。あと、いろいろ国際的な取り決めもあるそう。難しいものです!
スペインで大受けしたというこのロボット。アイデアがパクられたらショックですね。
 
*****
それから、発明権に年齢制限はなく、子供でも特許権をとることができるそうです。
実際、子供がとった実例もあるそう。
 
「ちびっこたち、もうかるよ!」と現金な社長。
 
*****
「申請してお金がはいってくる権利、とても大事です」と、それがトークイベント〆のお言葉でした。
 
ほんとうにね。発想してそれを形にすることを仕事にしている個人にとっては特に・・・。
 
*****
限られた時間内でしたが、きちんと打ち合わせされたことをうかがわせるスムーズな進行でした。
楽しく勉強になるトークをありがとうございました。
(当方、この後に所用があり、このあとのパフォーマンスは見ることできなかったのが残念です。)
 
*****
このイベントで紹介された《小ベロミン》、昨日行われた川崎市岡本太郎美術館でのワークショップでも使用されたそうです。例の被りバージョンのミニミニ版のかわいいヘッド付き!
http://taroandmediaart.com/events/beromin.html
http://www.maywadenki.com/news/taro_and_mediaart/
 
ワークショップで用意された工作キット、一般へも売ってください〜。どうぞ〜。
 
*****
昨日夜、社長はDr.Usui主宰シンセポップミュージックイベント「Switched On!」に出演し、暴走、もといはっちゃけたそう。
 
えーと、社長というか、胎児:サバオが。サバオも。
 
*****
明和電機の株式会社ができて、今月で一年になりますね。
創業一周年、おめでとうございます。
 
よしもと所属からも離れたとのこと。
 
起業、どうかつつがありませんように。
(とファンとしてすこしまぶしく思いながらおいのり。しながらお祝いです。