おかしな発想シート2

MSNドニッチ!で連載されている「明和電機のナンセンス発想術」。
その第2回 「おかしな発想シート 中編」が掲載されました。
http://donicchi.jp.msn.com/meiwadenki/article.aspx?cp-documentid=5195163
 
*****
「みんなが共有できる、記述された世界」=「常識(コモンセンス)」
「個人的なフィーリングの(抽象の)世界」=「非常識(ナンセンス)」
 
言語や文字はコミュニケーションの道具として成立し、時間・空間的位置づけを共有するために、つまり常識共有の手段として厳密化されてきた。
けれど。そのような成り立ちの言語は。実は一人の人間の個人的なフィーリングをダイレクトに表現することもできる。
 
という件が、素敵です。
 
シートの「C」欄に書かれた言葉は、だから、その人の「フィーリング」が出ているはず。という件に、びく。
 
自分のやってみたシートを見返すと。
 
ボールなのに。つまり球体であるべきなのに。
「時々、(無意識に)多面体になって」しまい、つまり道を踏み外し、しかも 「『まずった』とつぶやく」・・・それを認識はしていて反省ばかりを繰り返す。
 
ヒーターなのに。
役割を求められる機会がくると(寒くなると)、「ガタガタ震える」。・・・まるで役に立てそうにない性質が明らかになってしまう。
 
あー。まるで、自分じゃん(笑)?!
 
*****
この土日は、ネットをぼーっと見ている時間が多かったです。
 
福島の被災コンビニで行われているライブのUSTに耳を傾け。
某測定器の実際的な使用を目指すミーティングのUSTも気になってチラチラ拝見。
あちこちで大規模な反原発のデモが行われているなー、と情報を調べ。
ゆかしかった某野外ライブについても、Twitter でその雰囲気を確認。
首相と有識者による懇談会なるものも、珍しいことを、と聞き逃せず。
村上春樹さんのスピーチ内容をチェックして。
ネットで話題になっている、外国の原子力学者インタビューの内容に目を通し。
そして大学ロボコンの経過も気にしつつ。
 
認識する力も。感情で受け止める力も。
充分でないから。おろおろしたりぼんやりしたりしてしまう。
でも。アンテナも受信機もなるべく感度をあげていなくてはと思う。ハム脳なりに。
 
自分が思うところのコモンセンスの構築や補修作業だけで大変な。ストレンジ・デイズ
 
(イベントや情報をコーディネートする実力を発揮されている方に、頼り切っています・・・。