振動根源説

最近、「BBU概論」がマイブームです(笑)。
明和電機のことが気になりどうしようもなくなった頃。2009年12月、YUREXが980円に値下げされたことが話題になっていました。
社長ブログ記事:
http://maywa.laff.jp/blog/2009/12/post-d769.html
 
YUREXはその後「メディア芸術祭」で展示され。社長のプレゼンイベントもあったはずです。
・・・今なら聴きに行ったでしょうね。
 
そのころ、メディア芸術祭というものの存在も、ほとんど知りませんでした。
YUREXという商品を知っても、まさに「で?」・・・という感じで興味を持ちかねましたし;
 
当方、なんというか安楽にも、社長が厄をぬけてからのファンなんですねえ。
YUREXの開発がそんなに大変なことになっていたとは、想像さえできていなかったのでした。
 
久しぶりに(あの、驚異の)BBU概論のページを読み直しています。
http://bbu.kayac.com/theory/
つっこみどころ満載。でもよくできていてたのしい・・・。
 
*****
いまたまたま「科学哲学」の新書をおさらい中なのですが。
科学哲学の解説書は、たいていギリシャ時代、哲学者たちが宇宙の構成をひとつの根源に由来するとした・・・・タレスは水、アナクシメネスは空気、ヘラクレイトスは火・・・というところからはじまります。
そして、ピタゴラスの数。プラトンイデア論
 
BBU概論って、このあたりの流れを彷彿とさせます。
 
科学館の展示で見ることができたノックマンのおはなしも、そうですね。
 
(いまさらな話題でおそれいりますm(_ _)m