声メカ3題

先日、上智大学のこんなサイトを見つけました。
声道模型:
http://www.splab.ee.sophia.ac.jp/Vocal_Tract_Model/index-j.htm
 
1942年に研究された声道模型を復元、応用し利用する研究。
これはシンプルですね。
 
*****
カニックな仕組みで発声するコではありませんが。
こんなおしゃべりロボットが今年1月に発売されたそうです。
http://www.okamura.co.jp/company/topics/office/2013/robotalk.php
 
******
サイエンスポータルのサイトに、こんな記事。しゃべるコップ。
http://scienceportal.jp/contents/guide/rikatan/1302/130206.html
 

*****
第一面から見える景色
電協ジャーナル 第4期 1997年4月〜1998年3月
第1号。電協グラフ。(この頃のファンは20代前半の人が多いんですネ。
第2号。魚器完結! 足かけ5年〜。
第3号。新製品シングルCD「エーデルワイス」、CD「魁」、ビデオ/LD「画報3」。「魚器図鑑」脱稿秒読み。(w
第4号。なし(TT)
第5号。なし(TT)
第6号。なし(TT)
第7号。「魚器展」ついに開催。枠外に「社長室ホットライン」。「魚器図鑑」早くも増版。
第8号。魚器展。前号から組合員からのFAXによる感想が掲載されている。
第9号。魚器展終了。EDELWEISS告知。
第10号。年頭挨拶。副社長『「三年たったら、ハデに倒産させよう」と』『昨年は「崩壊」の年』。 
第11号。新型音楽マシン3種。「ドライブド・ライブ」ツアー案内。
第12号。「明和電機会社案内」発売。
 
*****
舞台を観だしたころかな。すこし都会暮らしに慣れたのかも。
この頃、夫にねだりネットもはじめました。