最近の話題から

明和電機さんが、今月2回にわたり、沖縄でイベントをされるそうです。
明和電機 in 沖縄、って貴重なのではないでしょうか?
(台風の影響が心配だけれどもっ)
 
沖縄こどもの国 「ロボトモ展」にてパフォーマンスとワークショップ
http://www.maywadenki.com/news/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%91%E3%80%80%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A2%E5%B1%95%E3%80%8D/
*台風の影響で日程変更の可能性がありそうです。主催者側へお問い合わせください*
 
*****
明和電機研究員でもいらっしゃるクワクボリョウタさん。いまマレーシアのクアラルンプールでお仕事されているそうです。
当該イベント関連公式サイトを見つけました。
 
Media / Art Kitchen
http://mediaartkitchen.tumblr.com/
 
ASEAN友好協力40周年を記念し、各国のキュレーターとアーティストが協働する日本と東南アジアのメディアアート展。
キュレーターは日本、タイ、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポールベトナムの7か国から。
ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、バンコクの4都市で開催。
 
数年前、マレーシアのコタキナバルと、インドネシアジャカルタへ、旅行で訪問しました。
都市部の活性に眼を見張るものがありました。
 
国際交流基金の活動としてこのようなイベントが持たれることは、画期的なのではないかと思います。
サイトを拝見すると、きちんと考えられ、位置づけられて行われているように感じられました。
実際に実のあるイベントになっているのかな、興味があります。
 
*****
・・・言った端からですが、国際交流基金ってよく耳にしますがその実態をあまり知りませんでした。
 
参考:国際交流基金のサイト:
https://www.jpf.go.jp/j/index.html
 
上記サイトから引用:

国際交流基金は、1972年に外務省所管の特殊法人として設立され、2003年10月1日に独立行政法人となりました。国内に本部(東京・新宿)と京都支部、2つの付属機関(日本語国際センターおよび関西国際センター)、海外21カ国に22の海外拠点を持っています。文化芸術交流、海外における日本語教育および日本研究・知的交流の3つを主要活動分野としています。

 
*****
明和電機さんの作品が含まれているというこちら、息が長い取り組みですね。
未来への回路−日本の新世代アーティスト (海外巡回展)
http://www.jpf.go.jp/j/culture/exhibit/oversea/traveling/future.html